過去開催のレポート

「瑠璃の会」はいつでもどこでも気軽に着物で遊びに行こうという主旨を持った会です。このページでは「瑠璃の会」が行われた当日の様子をレポートしていきたいと思います。

「麹町でボンジュール!」
 〜和フレンチ&浪漫コンサート

2007年12月 1日開催


 12月1日に麹町のフレンチレストランの「る・ぴあの」にて1年ぶりの瑠璃の会麹町でボンジュール!和フレンチ&浪漫コンサート〜が開かれました。
 前日までの寒かった曇天の日々とは違って晴れやかに青空が見えて気温も高くなり、都心の紅葉も美しく、気持ちよく師走の初日が始まりました。

 全56席が満席となり、にぎやかに乾杯の歌とともに音楽がスタートしました。昼の和風創作フレンチの会食をはさみながら、約3時間。オペラ、ミュージカルナンバー、クリスマスソングなど、楽しい歌を前後に聴きながら楽しい時間を持つことができました。
お着物姿も多く、会の主旨はだんだんと皆様に浸透されてうれしく思います。今回の新しい参加者は14名でした。男性もこのような機会があればお手持ちの着物を着るチャンスがあるし、久しぶりに箪笥から出されて、持ち主に着てもらえた着物たちのうれしそうな声が私には聞こえて来ました。

071201-1.jpg

071201-2.jpg

071201-3.jpg

071201-4.jpg

071201-5.jpg

071201-6.jpg

071201-7.jpg

071201-8.jpg

071201-9.jpg

071201-10.jpg

071201-11.jpg

 日常の暮らしにややもすると押しつぶれそうな毎日、ほんのひとときでも非日常的な時間に浸れることは素晴らしいと思います。美味しいお食事にも満足してお腹も耳もしあわせに満たされた一日でした。

 帰路には、おりから話題の六本木の東京ミッドタウンでクリスマスのイルミネーションを楽しまれた方も多く、かくいう私も青色の光輝く夜景に子供のようにはしゃぎ感動しました。参加頂いた皆様にはとても感謝致しております。ありがとうございました。是非、来年もお集まり下さいますように。次の企画をこれから練って参ります。

071201-12.jpg

071201-13.jpg

071201-14.jpg

071201-15.jpg

071201-16.jpg

071201-18.jpg

071201-20-1.jpg

071201-3.jpg

071201-17.jpg

071201-21.jpg

071201-22.jpg

「着物でジャズ聴く@六本木、少し早めのクリスマス」

2006年12月2日開催


 思った程、寒くなかった12月2日の夜は瑠璃の会着物でジャズ聴く@六本木、少し早めのクリスマスが開催されました。今回は六本木にある昔ながらのジャズクラブ「All of Me Club」で行われました。参加者50名もの人数が集まり盛会となりました。
 「お洒落で小粋なムードで都会の夜を大人っぽく過ごそう」をコンセプトに、ジャズの響きにのって食事とお酒を楽しみながら、素敵な夜のひとときを楽しみました。
 懐かしのナンバーが多く歌われたり、クリスマスソングも何曲か入り12月らしい雰囲気も盛り上がりました。

061202-1.jpg

061202-2.jpg

061202-3.jpg

061202-4.jpg

061202-5.jpg

061202-6.jpg

 思い思いの着物や帯で楽しんで、お酒も回りあっというまに時間が過ぎて行きました。今回は男性の出席者、ご夫妻での参加も多く着物姿で参加して下さるのは嬉しい限りです。
 これからも色々な場所へ気軽に着物姿で出掛けて行けることを、広めて行きたいという思いを強く感じたのでした。
 会場選びや企画も、理想通りにしようと思うとなかなか難しいのですが、何とかこの瑠璃の会を育てていきたい、着物を着て楽しむという気持をもっともっと生活に取り入れてもらいたい、という思いはますます募ります。

061202-7.jpg

061202-8.jpg

061202-9.jpg

クリスマス 着物

061202-11.jpg

061202-12.jpg

「春の午後、北鎌倉でお花見サロンコンサート」

2006年4月9日開催


k1.jpg 桜がまだ待っていてくれたような日曜日に瑠璃の会「春の午後、北鎌倉でお花見サロンコンサート」を開催しました。会場は北鎌倉の紫陽花で有名な明月院の上に位置する見晴らしの良い邸宅です。参加者55名、ご夫妻での参加もあり、20代から80代まで幅広いの年代の集まりとなりました。

 サロンコンサートでは3名の歌手とピアニストの計4名で、春らしく素敵な曲目の数々が演奏されました。
 第一部の演奏会ではモーツアルトの生誕250年に因みオペラ「魔笛」から「パパパ」を、そして先だってのトリノオリンピックで荒川静香がフィギュアスケートの曲に使ったオペラ「トゥーランドット」の中で歌われるアリア「誰も寝てはならぬ」が歌われ、再びの感激を味わいました。

060409-4.jpg

060409-2.jpg

060409-3.jpg

060409-12.jpg

060409-6.jpg

IMG_3131.JPG

お花見 着物

IMG_2903.JPG

IMG_3060.JPG

IMG_2532.jpg

IMG_3209.JPG


 第2部ではオペレッタ「こうもり」のハイライトが多く歌われ乾杯の歌で華やかに楽しく盛り上がりました。
 コンサートの合間には、シェフによる創作のブッフェスタイルで、お食事を取りながらご歓談。遠くに鎌倉の山々を見ながら八重桜の咲くお庭を散策し、あちこちで楽しい語らいが見られてました。 音楽とお料理も満足しての楽しい春の午後の集まりでした。

春 名古屋帯

060409-16.jpg

060409-13.jpg

060409-15.jpg

060409-14.jpg

060409-17.jpg

「東京都庭園美術館の散策と目黒雅叙園でのお食事会」

2005年11月26日開催



今回は秋の陽差しの午後、紅葉の中、そぞろ歩きで美術館へ着物でおでかけということで瑠璃の会「〜東京都庭園美術館の散策と目黒雅叙園でのお食事会」を開催しました。
 当日は天気にも恵まれ、秋の深まる都心で、美しい庭園を持つ東京都庭園美術館を訪れました。

 目黒駅からほど近い美術館前に14時に集まり、この時期、開催されている「華麗なるマイセン磁器」展を鑑賞しました。展示はマイセン磁器の美術収集家、故伊東直子氏が収集した、国内では希に見る質量を誇るコレクションで構成されています。



東京都庭園美術館 着物

 その後は、旧朝香邸でありました美術館のたたずまいとお庭を楽しみながら、庭園を散歩して紅葉した木々を眺めたり写真を撮ったりしました。
 庭園で見上げた大きな銀杏の木は見上げるほどの高さで枝が枝垂れるように下がって、葉は小さめで可愛らしいのが印象的でありました。

m1.jpgu2.jpgu3.jpg

 そして夕方からは、場所を移して目黒雅叙園のクラブラウンジにてお食事会(ブッフェ形式)をしながら、和やかに「瑠璃の会」の親睦を深め、 秋の一日を過ごしました。26名が参加した楽しい集まりでした。

u4.jpg 今回、26名の中で着物で楽しむと言うコンセプトに相応しい参加者が、この日新たに1人加わりました。 ミャンマーの方で日本に来てから、着物を是非着て歩きたいと用意されて、ご自分で衿をつけたり着られたりして参加されたのでした。 とてもよくお似合いで、少しも違和感もなく楽しんでいらしたのには感心いたしました。 よその国の民族衣装を理解して、実際に行動されて楽しまれる姿はうれしく思います。心ゆくまで、おしゃべりしたり笑ったり、心もお腹も、そして目の保養もたっぷりとした意義ある「瑠璃の会」となりました。

「初夏の夕べ、ドイツ料理で音楽会」

2005年6月25日開催


1.jpg この度、何年ぶりかで着物で遊ぶがコンセプトの瑠璃の会「初夏の夕べ、ドイツ料理で音楽会」を開くことになりました。再開の第一弾として6月も終わりの頃の一夜、味わい深いドイツビールと料理で歌を楽しむ会です。
 会場は新橋駅徒歩3分のアルテリーベ(ドイツミュージックレストラン)で行われました。

6.jpg ドイツ料理で音楽を!という企画には68名もの方が参加して下さり、もう一席も余らない程の入りで感謝感激の夜となりました。
 比較的耳に馴染みのある歌曲で構成されていて、食事をしながらの音楽会は、願い通りの堅苦しくないクラシックコンサートとなりました。
 フロアーを縫うようにステージから降りて歌われている中での食事は気取らないドイツ料理にビールを飲みつつ、賑やかに楽しく夏の夜は過ぎて行きました。

a.jpg3.jpg2.jpgc.jpg

b.png 出席者達はとりどりの夏の着物を装っていて会場には優雅な雰囲気が醸し出されました。歌い手は綺麗なドレスや燕尾服で、私達のすぐ側で歌い、宴は3時間ばかり続きました。今回の「瑠璃の会」の様子は「美しいキモノ」 2005年秋号 (アシェット婦人画報社) の中でも掲載される予定です。

4.jpg 喜んで頂いた皆様のお顔をみて企画したスタッフたちはほっといたしました。かねてから大人の集う楽しい会を色々企画して広められれば良いと、いつも思っていましたから久しぶりの会が盛況で嬉しい限りです。
 日本にはなかなか洒落た大人達の集いが少なくて、女性は女性ばかり、男性は男性ばかりでと集う事が多いのですが年代も男女の壁も仕事の付き合いも関係なくこのような集いが出来れば楽しいと思います。これからも皆さんのお知恵を借りて出来る限り楽しい企画を考えていきたいと思います。