瑠璃の会とは

もっと気軽に、もっと楽しく着物を着て遊ぶのが目標です。


 現代のように、洋服が主流の生活が普通となっている中、どういう時に着物をスムーズに着れるかということを難しく考えすぎるようになってしまいました。
 着物は実際に身に付けて普通に歩くことが出来なくては意味がありません。着物は持っていても、着て行く所がないと言う話はよく耳にします。このことは私が最も気になることのひとつです。
 そこで昭和60年頃より年代や職業に関係なく、どなたでも、もっと気軽に、もっと楽しく着物を着て出掛ける機会があればと思い、着物の愛好会である「瑠璃の会」という会を立ち上げました。


どんな時にも着物を着て参加すること。


 今まで「瑠璃の会」では、食事会、観劇、展覧会、音楽会、買物、旅行など、着物染色家佐藤節子を中心に様々な活動を行って参りました。
 この会の決まりはひとつ「どんな時にも着物を着て参加すること」です。どんな時でもその場に応じて、着物を気張らずに楽しむことが出来ればと思っています。
 瑠璃は色々な光を帯びて、さまざまに輝きます。一人一人が個性を放ち、お互いに着物をより深く楽しめるようにという願いが込められています。


瑠璃の会は、どなたでも参加できます。


 着物は日常的に着るより、結婚式、パーティなど何かの時にドレスアップする感覚で、着ることが多いのが現状です。着物をこよなく愛し、楽しまれる方は、どんな機会でも着物を着たいものです。私は「瑠璃の会」を通して、着物を着るチャンスが一回でも増えるようにと、色々と提案をしていきます。

 着物を着て出かけたいけど一人で着るのはちょっと...どこに行けば...等、考えてしまう方は、是非、参加して下さい。
 日本の社会には、欧米のように大人がパーティを楽しめるという感覚はまだまだ育っていませんが、これから色々な形で「瑠璃の会」を育て発展させたいと願っています。
 活動は不定期ですが、これまでも四季折々に誘い合って、さまざまな集まりを試みて参りました。年齢も幅広く、お仕事も色々です。この会に参加して行くことで、普段とはまた違った交流が生まれることも大きな魅力のひとつです。


思い切って着物生活を広げてみましょう。


 昔から日本人は普通に着物を来て生活していたのですから、着物をごく当たり前に着られるように、少しづつ着物生活を広げてみましょう。
 この会の呼び掛けは、必ず着物着用という以外に何もありません。年会費や入会費なども必要ありません。もちろんお一人での参加でも大歓迎です。


瑠璃の会に初めてご参加されたい方へ


 初めてご参加されたい方ご案内状のお申し込みフォームよりお申し込み下さい。開催が近くなりましたら瑠璃の会のご案内状を郵送させていただきます。
 瑠璃の会の最新の開催スケジュールおよび、過去開催のレポートについては下記よりご覧頂けます。
 分からない事がございましたら瑠璃の会事務局(電話03-3386-2792)までお気軽にお問い合わせ下さい。


20-25toumei.gif

20-25toumei.gif